Panasonicのスチームアイロン
NI-FS470を使ってみた
水を入れて電源オン
電源入れてからスチームOKになるまで意外と時間がかかる印象
朝の急いでいる時にはちょっと使えない
お湯が沸いてランプ点滅したらOK
まずはワイシャツに
アイロンをかける面をピンと張らないとうまく伸びないし、引っ張ったことでできたシワや線もそのままアイロンされてしまう感じなのでうまく伸ばすにはコツが必要
これも急いでいる時に煩わしいかも
あと、アイロンの温度変化でスチームの出方が変わる
説明書とかにも書いてあるのだけど、これがかなりストレス
良い感じでかけれそうになると出が悪くなる
出たり出なかったりの繰り返しで実際連続で使えるのは比較的短い
次にスーツのパンツ
通常のアイロン仕上げのような仕上がりをイメージしていたら大間違い
シワもなんとなく伸びてる程度でパリッとした仕上がりは期待してはいけない
そしてジャケット
これに関しては一部分をどうにかする程度しかパワーも足りないし、スチームの量ももたない
パンツと同様になんとなくシワが伸びる程度
うっすらと残る感じが労力の割にイライラする
結論として
キチッとアイロンをかけたい人には向かない
時間と労力の割には伸びないことも多いので、朝の急いでいる時にやるのはかなりのリスクが伴う
スチームの出方が弱く、不安定なのがかなりのストレス
表示してある連続使用時間はあてにはならない
一度、店頭や友達に使わせてもらってから購入した方がいいと思います。
おそらく想像とのギャップがあると思います
発想は良い商品ですが、まだまだ改良の余地があると感じました。