【DJI SPARK】をDroSatsu!!(ドロサツ!!)さんと
【3軸手持ちジンバル FY-G4】をRentio(レンティオ)さんに借りてみました
今回は群馬県の泊まれる学校【さる小】に運動会をやりにいくということでしたので、スパークを借りました
基本セットに送信機と保険がついてこの値段でしたので、ドロサツ!!さんにしました
付属で予備バッテリーを二つ追加して+780円
しかし、GoPro用のジンバルがレンタルしてなかったので、ジンバルはRentio(レンティオ)さんで【FY-G4】を借りました
合計で1万円ちょっとになりました。
ちなみに私は200g以下のトイドローンを少し飛ばしたことのある程度の初心者です
なので自動で撮影してくれるスパークを借りました
DroSatsu!!(ドロサツ!!)はメールもしっかりきましたし、操作動画も添付してくれていたのでとても親切でした。しかし動画自体は少しわかりにくいところもあり、手間取りました。
まず電源の入れ方が分からなかったです。結局You Tubeで他の動画を見てやりました。
他は問題なく操作でき、良いものが撮れました
Rentio(レンティオ)も親切で丁寧なメールでとても好感が持てました
こちらは説明書が入っていたのですが、基本的なことしかなく、分かりにくいことも多々ありました。
一番困ったのは、電源を入れて構えると、毎回少し傾いた状態になってしまうことでした。
水平の状態にする方法はこれまたYou Tubeで学びました
あと、かなり使い込んでいるのか、製品自体の特徴なのか、少し変な動きをすることがありました。
全体的にはかなりコスパも良く、また借りようと思いました
前日に届き、返却も簡単でたまに使いたいと思っている人にはお薦めです
今回は山の中の校庭だったので簡単でしたが、海や水辺では結構勇気がいるかもです
初心者がレンタルで飛ばすのは、風や水などリスクのないところで飛ばすことをお薦めします
あとはドローン規制などをしっかり守って飛ばしてくださいね